こんにちは。まれりらです。
子供3人(小1、年中、1歳)を育てています。
年少の3学期~「朝活」をしているよ!
体調悪い日は「朝活」をお休みしていますが、それ以外の日は、自分からすんなり「朝活」をするようになりました。
長男の幼児時代の「朝活」について、まとめてみました。
「朝活」の内容
年少の時
年少の3学期にコロナが流行りだし、分散登園や休園が続き、中々登園することができませんでした。
このタイミングで、「朝活」をスタートしました。
「朝活」の内容は音読で、1冊最後まで読むことを目標にしていました。
「だるまさんの」、「おつきさまこんばんは」など短い絵本を読んでいたよ!
「朝活」をスタートしたものの、自宅にある絵本が赤ちゃん向けの絵本ばかりでした。
年中の時
年少同様、音読で1冊最後まで読むことを目標にしていました。
「100かいだてのいえシリーズ」、「バムとケロシリーズ」、「くれよんのくろくん」などを読んでいたよ!
「100かいだてのいえシリーズ」を1週間毎日、読んでいる時もありました。
年長の時
年長の2学期までは音読のみしていました。
長文の本を読むようになり、「朝活」の時間だけで1冊最後まで読むことは難しくなったので、切りのいいところで読み終えるようにしました。
年長の冬休みから音読+市販のドリルをするようになりました。
年少の頃から市販のドリルをしていましたが、土日や長期休暇の時だけでした。
毎日少しでもいいからコツコツ勉強を続けるという考えで、「朝活」にドリルを追加しました。
読書は、「10分で読めるシリーズ」、「ポケモン図鑑」などを読んでいたよ!
年長の頃に使っていたドリルはこれだよ!
朝のスケジュール
登園日
起床してから、登園前までのスケジュールです。
6:30 起床「おはよう(*^^*)!」
お着替え、朝ごはん、歯磨き、登園の準備、朝活、自由時間
夏場は目が覚めて、5時台に起きることもあるよ!
お着替え | 自分で制服または体操着を準備して着替える。 |
朝食 | ママが用意した朝ごはんを自分でテーブルへ運び、食べ終わったらシンクまで運ぶ。 |
歯磨き | 一人で歯磨きをする。 |
登園の準備 | 前日にリュックの中身(スモックやタオルなど)を完成させる。 ママが用意した水筒を玄関まで運ぶ。 |
朝活 | (年少、年中)読書 (年長)読書+市販のドリル |
自由時間 | 読書、YouTubeなど |
「朝活」に音読や読書をした結果…
小学1年生、2学期の個人面談時、担任の先生とこんな会話をしました。
息子と一緒に返却された国語のテストを見直した時、息子が文章題の解答を書き間違えていて「わかんなかった~難しいー!」と言っていました。
ちょっと不安なのですが…
そうだったんですね。
文章読解に差ができていて、授業中の発言や国語のテストで判断する限り、お子さんはできているので安心して下さい。
えっ?小学校生活まだ始まったばかりで、そんなに文章読解に差があるんですか??
そうなんです。
もうすでに大きな差があるんです。
お子さんはできていますので、そんなに不安にならずに、今まで通り取り組んでみて下さい。
わかりました!
ありがとうございますm(_ _)m
「朝活」で音読や読書を2年続けた結果、国語のテストで毎回満点を取っているわけではありませんが、国語の授業で困らないレベルの読解力を鍛えることができました。
まとめ:幼児時代に「朝活」を2年間していた体験談!本とドリルの紹介[家庭学習の記録/長男]
年少の3学期~「朝活」をしていて、いつの間にか2年経過していたよ!
年少 | 音読(「だるまさんの」、「おつきさまこんばんは」) |
年中 | 音読(「100かいだてのいえシリーズ」、「バムとケロシリーズ」、「くれよんのくろくん」) |
年長 | 音読(「10分で読めるシリーズ」、「ポケモン図鑑」など) 市販のドリル(冬休み~「ポケモンプログラミング」) |
朝は特に忙しいですが、長男が「朝活」で毎日少しでもいいからコツコツ学びを続けられるようサポートしていきたいと思います。
少しでも誰かの参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村